検索結果:全30件(1ページ目)
絞り込み検索

スマートフォンの機種変更をしたときはどうしたらよいですか?
カード会員の方 機種変更をしてもデータはクラウドサーバーにありますので過去の調剤情報も含めて新しいスマートフォンにデータを引き継ぐことができます。 データを引き継ぐためには、まず、新しいスマートフォンにスマートフォン用アプリharmoをインストールしてください。 次に、harmoカードと新しいスマートフォンを持って加盟薬局にお越しください。 再度スマ…
-
2022.12.02 -
2023.10.10 -
2957view

[神戸市集団接種会場]harmoおくすり手帳のご利用停止のお知らせ
日頃よりharmoおくすり手帳をご利用いただき誠にありがとうございます。 harmoおくすり手帳は、医療機関向けサービスのシステムリニューアルを行っておりますため、 下記の通り令和5年度秋接種以降集団接種会場でのご利用を停止させていただきます。 ■利用停止期間 ・令和5年9月20日以降 ■対象施設 ・神戸市集団接種会場 全会場 お薬…
-
2023.08.25 -
2023.08.25 -
4126view

iPhone 14 ProでQRコードの読み取りができないです。
弊社でも同様の問題を確認しており、修正対応中でございます。 申し訳ございませんが、修正対応が完了するまでは、以下の回避方法をお試しください。 回避方法 QRコードが記載された紙を机上に置き、再度QRコードの読み取りをおこなってください。 読み取りがしづらい条件として、QRコードが記載された紙を手で持ちながら読み込むなど、空間上で撮影すると読み取…
-
2023.04.14 -
2023.07.25 -
1284view

パソコンでご利用の方向けのお知らせ
【重要なお知らせ】 2023年7月より、ログインID・パスワードの新規発行や再発行が終了となりました。 ご利用中の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、スマートフォンアプリのご利用もご検討ください。 ご利用中の方向けのログインページは以下になります。 https://app.harmo.biz/member/#/login…
-
2023.05.29 -
2023.07.19 -
168view

「harmoワクチンケア」アプリとは何ですか?
「harmoワクチンケア」は「harmoおくすり手帳」と同じharmo株式会社が提供しているスマートフォンアプリです。 ワクチンの接種履歴の確認や、接種したワクチンに関するアフターフォローが受け取れます。 harmoワクチンケア スマートフォンアプリ ▶iOSアプリのインストールはこちらから ▶Androidアプリのインストールはこちらから…
-
2022.12.02 -
2023.07.04 -
82view

1人のカードを複数枚発行してしまいました。データの統合はできますか?
過去にカードタッチをしたことのあるharmo加盟薬局にお越しいただけば、データの統合が可能です。 :idea: ご注意事項 2023年7月より、お一人あたり複数枚harmoカードをお持ちの場合に、カードのデータ統合ができなくなります。 恐れ入りますが、ご希望される場合は2023年6月中にデータの統合をお済ませください。 <終了後の対応について>…
-
2023.06.13 -
2023.06.13 -
341view

お問い合わせはどこからできますか? | harmoおくすり手帳
よくあるご質問を確認しても問題が解決されない場合や、ご不明な点がありましたら、 お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。 お問い合わせフォーム ● お問い合わせの際は、フォームのお問い合わせ内容の中に「問い合わせ番号」を記載してください。 ※「問い合わせ番号」の確認方法はこちら ● 頂いたお問い合わせに対し順次返答を行っておりますが、…
-
2023.01.16 -
2023.06.08 -
925view

スマートフォン用アプリに新しいお薬の履歴が表示されないのですが?
カード会員の方 harmoアプリ>お薬手帳>ユーザーリスト画面で更新アイコンをタップして、情報を更新してください。 ライト会員の方 お薬を受け取る際に、お薬手帳用の二次元コードを受け取り、harmoアプリ起動後に「お薬登録」から二次元コードを取り込んでください。 二次元コードをもらえなかった場合は、同じく「お薬登録」から手入力で登録してください。…
-
2022.12.02 -
2023.05.01 -
276view

カード会員とライト会員とはなんですか?
■カード会員: harmoカードをお持ちの方を「カード会員」と呼びます。カードはharmo加盟店で作ることができます。 カードを使う機能だけでなく、harmoアプリ(スマートフォンアプリ)や、パソコンによるお薬手帳の閲覧など、すべてのサービスをご利用いただけます。 ■ライト会員: お近くにharmo加盟店がない場合は、「harmoアプリ(スマート…
-
2022.12.02 -
2023.05.01 -
602view

電子お薬手帳用の二次元コードはどこでもらえますか?
お薬を調剤された薬局でもらうことができます。 薬局にて、「電子お薬手帳用の二次元コードをください。」とお申し出ください。
-
2022.12.02 -
2023.05.01 -
423view

harmoを利用開始するためにはどうしたらよいのでしょうか?
■お近くにharmo加盟店(harmo加盟の薬局)がある場合: 処方箋と保険証をお持ちいただいたうえで、harmoサービス加盟店にて「harmoカードを作ってください」とお申し付けください。 薬剤師が登録に必要な情報をお聞きしますので、お答えいただくだけで簡単にお申し込みいただくことができます。 harmoカードはその場ですぐに発行されます。また、…
-
2022.12.02 -
2023.05.01 -
670view

スマートフォンを紛失したときは、どうしたらよいですか?
カード会員の方 スマートフォン用アプリのご利用停止の手続きが必要となります。 harmoカードをご利用になったことのあるサービス加盟薬局の受付窓口でお申し出ください。 ご利用停止の手続きには、アプリインストール時に表示されたスマートフォン利用停止コードをご申告いただく必要があります。 ライト会員の方 紛失/故障時のために、新しいスマートフォンにユーザ…
-
2022.12.02 -
2023.05.01 -
378view

harmo加盟店はどこから検索できますか?
harmo加盟店(加盟薬局・加盟医療機関)は以下のページにてご確認ください。 ・PCでご利用の場合: https://www.e-map.ne.jp/p/soharmo/ ・スマートフォンでご利用の場合: https://www.e-map.ne.jp/smt/soharmo/…
-
2023.01.13 -
2023.05.01 -
769view

アプリをダウンロード(インストール)するにはどうしたらいいですか?
下記よりダウンロードしていただけます。 iPhoneをお使いのかたはこちら Androidをお使いのかたはこちら…
-
2022.12.02 -
2023.03.10 -
179view

スマホアプリのユーザーが無効という表示が出たら、どうしたらよいですか?
スマートフォンとharmoカードを持参してharmo加盟薬局に行き、スマホアプリの無効なユーザーを削除した後、再度スマホアプリへのユーザー登録を実施してください。
-
2022.12.02 -
2023.01.17 -
132view

自分のお薬の履歴を薬剤師に伝えるためにはどうしたらよいですか?
カード会員の方 harmo加盟店でharmoカードをお渡しください。薬剤師は薬剤師専用のタブレットで患者様の情報を閲覧します。 ライト会員の方 調剤薬局にてharmoアプリの設定>お薬手帳を見せる>見せたい患者様のお名前を選択して、ワンタイムコードを薬剤師に見せてください。 薬局の端末で、患者様の情報をご覧になることができます。 ワンタイムコード…
-
2022.12.02 -
2023.01.17 -
176view

アプリでユーザー削除をすると、harmoデータセンター上の電子お薬手帳データも削除されますか?
カード会員の方 アプリでユーザー削除をしても、harmoデータセンター上の電子お薬手帳データは削除されません。 引き続き、harmoサービス加盟店でデータを閲覧することができます。 ライト会員の方 アプリでユーザー削除をすると、harmoデーターセンター上からすべてのデータが削除されます。データを復元できなくなるので、ご注意ください。…
-
2022.12.02 -
2023.01.17 -
143view