検索結果:全82件(1ページ目)

絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

誤って新規アプリ会員登録した際に、家族のアカウントも追加してしまった場合どうしたらよいですか

こちらの記事では元々harmoカードを利用されていたユーザーが、 誤って新規の形で(harmoカードと連携せずに)アプリ会員登録されてしまい 且つご家族のアカウントも追加されてしまった場合の対処方法についてご説明致します。 【対処方法のステップ】 1. 改めてharmoカードと連携の上でアプリ会員登録 2. 以前に登録されたお薬の情報を、誤…

調剤明細書等に記載されている「お薬手帳用QRコード」の読み取りができないです。どうしたらよいですか?

下記ご確認の上、お試しください。 QRコードが記載された紙を机上に置き、再度QRコードの読み取りをお試しください 読み取りがしづらい条件として、QRコードが記載された紙を手で持ちながら読み込むなど、空間上で撮影すると読み取りにくくなることを確認しております。 机上に置いて読み取りすることで、多くの場合は読み取りに成功することを確認しております。…

アプリ会員登録手順 | harmoカードをお持ちで、薬局からQRコードの案内を受けた方

カードをご利用の方で、harmo加盟薬局から「アプリ登録用QRコード」の案内を受けた場合の会員登録手順をご説明します。 アプリの登録をすることで、今までharmoカードにたまっていたお薬の情報がアプリで確認できるようになります。

アプリ会員登録手順 | はじめて利用する方

アプリの会員登録手順をご説明します。

ログイン方法

機種変更をした際など、再度ログインを行うときは以下の手順で操作してください。

スマートフォンの機種変更をしたときはどうしたらよいですか?

「スマートフォンを機種変更をしたら過去のお薬のデータが消えてしまった...」 というお問い合わせを多数頂戴いたします。 ご安心ください。harmoカードをお持ちの場合はお薬のデータは消えていません。 ※「アプリ会員の退会」または「アカウントの削除」をした場合は除く 機種変更後の新しいスマートフォンで「ログイン」しなおすだけで、機種変更前のスマート…

アプリのアップデート方法

harmoアプリのアップデート方法についてご案内します。 iOSとAndroidでは操作が異なりますので、順に記載しています。 なおOSのバージョンや端末によって画面や操作方法が異なる場合がありますので、詳細についてはご利用中のOSの公式サイトもあわせてご確認ください。 ▼App Storeで入手したアプリを手動でアップデートする方法 - Appl…

マイナポータル連携でデータの取得に失敗します。どうしたらいいですか?

マイナポータル連携を実施した際に、「データの取得に失敗しました」というエラーが表示される場合に、考えられる原因と対応についてご案内します。 連携しようとしたユーザーが異なっている harmoで選択したユーザーと、マイナポータルで連携しようとしたユーザーが異なっている可能性があります。 下記記事の手順2をご確認の上、連携するユーザーをご確認ください。 …

お問い合わせはどこからできますか? | harmoおくすり手帳

よくあるご質問を確認しても問題が解決されない場合や、ご不明な点がありましたら、 お気軽に下記フォームより、harmoヘルプデスクへお問い合わせください。 ※大変申し訳ございませんが、個人の方へのお電話窓口はございませんので、予めご了承ください。 お問い合わせフォーム  お問い合わせフォーム お問い合わせの際は、フォームのお問い合わせ内…

リリース情報

新機能を伴う「リリース情報」をご紹介いたします。 ※新しいものが最上部に表示されます。

オンライン服薬指導の使い方 ※準備中

新アプリへの移行手順 <新アプリ移行>

【はじめに】 いつもharmoをご利用いただきありがとうございます。 harmoでは新機能や他サービスとの連携機能の追加など、皆さまにより便利にお使いいただけるよう新しいアプリ(以下、新アプリ)の提供を段階的に開始いたしました。(段階リリースのお知らせ) それに伴いまして、現在ご利用中のアプリ(以下、旧アプリ)は最終的に提供終了を予定しており、今後…

harmo加盟店はどこから検索できますか?

harmo加盟店(加盟薬局・加盟医療機関)は以下のページにてご確認ください。 加盟店検索ページ https://web.harmo.biz/emap/…

harmoカードはどの薬局でも使えますか?

harmo加盟薬局のみでご使用いただけます。 harmo加盟薬局は以下のページにてご確認ください。 https://support.harmo.biz/faq/p371…

【解消済み】「病院名なし」と表示され、医療機関名が確認できません。どうしたらいいですか?

調剤情報の画面で医療機関名(病院名・薬局名)が表示されない不具合について、ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。 最新バージョン(v1.5.1)にて修正対応をいたしました。 お手数をおかけいたしますが、アプリのアップデートをお願いいたします。 アップデート後、医療機関名が正しく表示されるようになっております。 このたびは、ご不便とご迷惑をお…

ボタンが押せない、隠れてしまう場合どうしたらよいですか?

現在、一部のスマートフォン端末で harmoのアプリの画面が正常に表示されない事象があることを確認しております。 ■発生している事象 初回起動時のチュートリアル画面から遷移できない(「次へ」のボタンが下部に表示されない) 画面下部のボタンが押せない ■原因 端末側の設定でフォントサイズを変更(拡大)されている場合 ディスプレ…

ログイン方法やメールアドレスを忘れた場合はどうしたらよいですか?

現状、アプリにログインできている方は、こちらの記事の手順に従ってログイン方法や登録したメールアドレスをご確認いただけます。 ログインできない方、アプリの画面表示に不具合がある方は、 お手数ですが、お問い合わせフォームにて下記の情報を記載し、お問い合わせください。 1.漢字氏名: 2.カナ氏名: 3.生年月日: 4.レセコン内患者ID: 5.…

ログインパスワードを忘れた場合はどうしたらよいですか?

「メールアドレスで登録」にて会員登録し、登録したパスワードを忘れた場合の操作手順をご説明します。 ※GoogleアカウントまたはAppleIDで会員登録し、登録したパスワードを忘れた場合は、下記Google、Appleのサポートサイトよりご確認ください。 Google アカウントにログインできない Appleサポート …

認証コードのメールが届かない場合は、何を確認したらよいですか?

セキュリティ強化のため、メールアドレスでご登録される場合のみメールアドレス認証を導入しています。 その際に配信される「認証コードのお知らせ」メールが数分経っても届かない場合は、以下をご確認ください。 1.携帯電話のキャリアメールで登録している場合 携帯電話のキャリアメールをご利用の場合は、迷惑メールのフィルタリング設定が原因であることが考えられます…

「かんたん移行ガイド」でのエラーの対応方法 <新アプリ移行>

「かんたん移行ガイド」で移行しようとした際に、エラー画面が表示された場合の対応方法についてご案内します。 エラー画面に表示されたエラーメッセージとエラーコードをご確認いただき、該当の対応方法をご確認ください。 目次 移行時に発生するエラー 「データ移行が開始できませんでした」(M-0-000・M-0-100・M-0-200) 「新アプ…